野立て看板
「看板は見えれば良い」と言う物ではなくなりました。
ネット検索、SNSをはじめ、誰でも簡単に情報を得る時代。
ネット上の情報だけで簡単に判断されてしまう時代だからこそ、看板が重要になります。
自社のサービス、商品が正しく評価され、アピールできる看板を作ります。
デザイナーが1から看板デザインを描きあげ、経験豊かな看板職人が丁寧に仕上げます。
視認性が高く集客効果が高い看板
野立て看板とは、屋外広告のことをいい、自立看板とは、地面に穴を掘って基礎工事を行う大型看板になります。歩行者向けの看板としてはもちろんのこと、車を運転中の方の気を引くためにもよく用いられます。スポット照明などを併用すれば営業時間外や夜間の宣伝も可能です。駐車場が手前にあって建物が奥にある場合には、店の顔の代わりにモニュメントのように使ったりします。店舗入り口の敷地によく設置してありますし、郊外の大型店舗では必ず設置してあります。
夜間も遠くから視認性が良いアピール度が高い看板
自立看板にLEDスポットライトや看板内に照明を内蔵した電飾看板も作成可能です。照明を設置することで夜間も効果的にアピールすることが可能です。クリニックや歯科医院の駐車場やテナント物件で見ることができます。電飾看板は内蔵する器具の種類によって価格が変わります。電飾看板の作成は看板クリエイトにお任せください。
SIGN-POINT
01
インクジェットシートで作成するところをダイノックシートを使用して通常とは違った質感にこだわった高級感のある看板を作成することができます。ダイノックシートは3M社製のシートでホテルの内装や壁面にも使用され、耐久性が非常に高いシートです。木目調のシート、大理石調のシートなど本物に近い質感のシートです。
02
カルプ文字やステンレス切り文字も設置可能です。病院やクリニックなど医療機関の看板ではクリニック名をステンレス文字にする所も多くなっています。ステンレス文字は耐久性が高く劣化に強いこともあり、ながく使用することができます。
03
一昔前の電飾看板は蛍光灯を使用しているので、寿命としても3年ほどで蛍光灯が切れてしまいます。蛍光灯からLEDへ基盤を変えることで7年〜10年ほど使用するこyとができます。費用面も考えてLED灯に変えませんか?
壁面看板はデザイン・設置場所で
集客効果が大きく変わります。
看板集客を成功させるなら
名古屋の看板クリエイトへご相談・ご依頼ください!
お問い合わせはこちら!
主に歩行者や車に対して効果を発揮します。建物から突き出た位置に取付けるので、視認性も良く遠くから良く見えます。雰囲気に合わせたヨーロッパ風のオシャレなアイアン製看板、電飾・ネオンをも付けることも可能です。
車や歩行者にアピールしたい方に。屋外や建物の入り口付近に設置する看板。固定しないので、アピールしやすい位置に移動することもできます。店舗情報や商品紹介など少し詳しい情報を提供するのに適しています。
看板に立体感が出るので非常に人気の看板です。カルプ材、ステンレスなどの金属切り抜くことも可能です。カルプ文字、金属切り文字で店名、ロゴなどを立体的にしてオシャレで高級感のある看板にできます。