スタッフブログ|名古屋、愛知の看板デザイン・看板会社|看板クリエイト

スタッフブログ

2019.02.17

歯科医院の駐車場案内サイン

最近はお子様の集患に力を入れている歯科医院が多くなっています。建物や院内は普通ですが、ホームページやお子様向けの診察券を作る所があります。
今回は第2駐車場の案内看板を作成するご依頼を頂きましたので、ちょっと書いてみます。

小さな看板だって可愛くしてみる

駐車場の案内板って業務的なモノが多いですよね。
でもせっかく見られる看板なので見る人の気持ちを少し動かすモノにしたいものです。
お子様が多き医院なのでキャラクターや動物を入れてデザインしてみました。

デザイン確認して頂いて、さっそく看板本体の制作へ!

デザイン案を提案し、どのデザイン位するのか決めて頂いたら早速、看板本体の制作に入ります。
ここからは職人さんにバトンタッチ!
プラスチック板のカット、インクジェットシートを手際よくプリントしていきます。

取り付ける壁やフェンスで金具やワイヤーを使い分ける

「この看板取り付けるフェンス?壁ってどんなのでした?」
職人さんからの質問・・・・固まりました。しまった・・・フェンスのタイプ(型番)忘れてたのです。フェンスの形は覚えているので、ジェスチャー(?)と図で説明です。看板本体を取り付けるフェンスや壁によって取付金具やワイヤーも使い分けなければいけません。フェンスによって取り付けられる看板サイズも違います。風の抵抗で負けてしまってはいけないので、フェンスの支柱の深さも考慮しなければいけないのです。

今回は穴6個の方がいいよ!

看板サイズとフェンスを見て、「このサイズだと穴6個の方がいいよ。風でフェンスは大丈夫だけど、看板本体が飛んで行くと怖いから。」と今回はちょっと強度を強くするために固定穴を6箇所に。
次は看板本体が出来上がったので、予定を合わせて施工になります。来院された方が少しでも「ん?」と思ってもらえたらと思います。

記事執筆

名古屋の看板デザイン・看板会社は看板クリエイト

看板クリエイト

名古屋を拠点に店舗や事務所の看板企画から看板制作を行っています。お店、事務所、クリニックから病院の看板まで幅広い業種の看板を制作しています。壁面看板、立て看板から切り文字看板などお客様の集客にベストな看板をご提案させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!

  • 前の記事を見る
  • 次の記事を見る

Recommend

接骨院の看板

2019.01.22

キャラクターが入った接骨院のリニューアル工事

2023.06.22

看板で集客を実現するポイント

工場の外壁塗装のご相談

2025.06.10

工場の外壁塗装と塗装費用の違いについて

木材を使用した看板

2025.03.05

オシャレ看板の鉄板!木材を使った看板のメリット・デメリットを解説

おしゃれなオーニングのポイント

2025.03.28

おしゃれなオーニングを作るポイント

看板デザイン

2022.06.09

お店の看板は高いですか?

事務所の看板

2019.06.26

細かいステンレス切り文字の施工

看板工事

2019.02.16

犬山市 歯科クリニック看板リフォーム工事